七五三(しちごさん)は子供の日本の行事として行われています。

 

 

私も子供の時の記憶ですが着物を着て

 

どっかの神社に行った記憶だけあります。

 

ScreenClip

 

どんなことをしたのかイマイチ記憶が曖昧です(^_^;)

 

 

七五三って時期はいつ?なにをするか?お参りかお祝いか?

七五三は、その名の通り七・五・三の数字?文字が関係しておりまして

 

 

三歳、五歳、七歳になった時に子供の成長を祝う行事として

 

 

七五三(しちごさん)と名前が付きました。

 

まぁお参りでもありお祝いでもあると認識してもらえたら

いいかなと思います。

 

 

ちょっとココで個人的に気になったことがあったので

話させてもらいます。
三歳、五歳、七歳という事は分かったんですが

 

 

なんで反対から呼ぶの?と思い調べてみると
三七五だと言いにくいから
との事でした(゜o゜; まぁ確かに言いにくいけどッ!

 

 

気になる七五三の時期は?

 

 

11月15日となっているみたいです。
これにも理由があり七五三には旧暦が関係しており
旧暦の15日に当たる日は鬼宿日(きゅしゅくにち)と言われ

「鬼がいない日」みたいで様々な説がありますが

 

ScreenClip

 

婚礼など以外は大吉という縁起のいい日と言われているみたいです。

他にも江戸時代の徳川綱吉が息子の健康を祈願した日とも

 

言われております。

 

 

 

七五三はどんな事をするのか?男の子・女の子の違いは?

七五三は子供成長を願うお祝いということは分かったと

思いますが、では?どんな事をするかは

 

神社でお祓い(おはらい)をしてから

 

家族みんなで食事するのが一般的に多い

スタイルとされているみたいです。

 

ScreenClip
また七五三は男の子・女の子では違いがあり
・男の子(3歳~5歳

 

・女の子(3歳~7歳

 

となっています。また違いには意味もあり

 

 

三歳は…髪置(かみおき)

男の子は女の子も髪を伸ばし始める)

 

 

五歳は…袴着(はかまぎ)

男の子は袴(はかま)を着れる年齢で「男」になる

 

 

七歳は…帯解・紐落(おびとき・ひもおとし)

女の子は着物を着れる年齢で大人と同じ格好ができる

男の子と女の子のお子さんをお持ちの人は確認しておくと

いざ聞かれた時に答えれるので便利かもですよ。

 

 

七五三の着物はやっぱりレンタルのほうがいい?

親戚やお爺ちゃん、お祖母ちゃんなどから

プレゼントしてくれたので

 

着物を用意しなくても大丈夫と言う人もいるかもしれませんが

 

ScreenClip

 

個人的に見る限りでは着物をレンタルするほうが

お得かもしれません。

 

 

着物のレンタル料も大体1万円前後

 

 

と言われているので購入するのも良いかもしれませんが

着物のレンタルも考えてみるのも良い手かもしれません。

 

大事な子供の大切な祝いで行事なので七五三の時は

子供に盛大まではいきませんが大切に祝ってあげましょう。

 

Twitterでフォローする!

おすすめの記事